DaVinci Resolveで編集とカラーグレーディングが完了したら、次はファイルの出力です。ここではDaVinci Resolveのデリバーページを使って、ファイルを出力する手順や注意すべきコトを解説します。デリバーページはとてもシンプルな管理画面となっています。 編集が完了したら、最後にDaVinci Resolveで動画を書き出しましょう。こうすることで、編集した動画を いつでも見られる YouTube、Twitterなどに投稿できるようになります。書き出しは、「出力」や「エ …

動画編集ソフトはAppleのFinal Cut Pro Xが使いやすいと思っている私です。, しかし、PC機材の入れ替えが激しい関係で、いつでもMacを持っているわけではなく、WindowsでもMacでも使える動画編集環境としてBlackmagicのDaVinci Resolveの導入を模索しています。, で、しばらくいじっていたところ、突然DaVinciから一切の音が出なくなりました。その解決について。, DaVinci Reolveは映像機器メーカーのBlackmagic Designが開発する映像編集システムです。, この紹介動画のとおりおそろしく多機能なこのソフトですが、驚くべきことに基本機能は無料で利用することができます。フル機能を使える有料版を買ったとしても、たったの3万3,980円+税。Adobe Premiere Proの年間プランが2万6,160円+税なので、1年と少し使えばPremiereよりも安いことになります。, なお、編集用のプロフェッショナルなコンソールを揃えようとすると、何百万円でも使えてしまうという、お好きな方にはたまらない拡張性も備えています。, さて、そんなDaVinci Resolveを使う合間に、PCにBluetoothヘッドフォンを接続して音楽などを聞いていたら、なぜかDaVinci Resolveの音が一切再生されなくなりました。, Windowsの音声出力を変えてもだめ。Bluetoothヘッドフォンの接続を解除してもだめです。, DaVinci Resolveの環境設定画面を開き、「システム」の「ビデオ&オーディオ I/O」にある「スピーカー設定」という項目をチェックします。, この設定、デフォルトでは「Speaker configuration」が「manual」になっているのですが、これを「Use System Setting」にすると、Windowsが指定する出力先に音声が出力されるようになります。, また、Windowsが指定する出力先にかかわらず、特定の出力先に固定したい場合は、あらためて所望の出力先を選択し直して「保存」すれば、音が出ない症状から解放されます。, Bluetoothヘッドフォンなどを接続したときに音声出力が不安定になるというバグ的な動きだと思いますが、いちおうこのような方法で回復できるということで。. Copyright © 2015-2020 kiritsume.com All Rights Reserved. 【大特価】スマートウォッチ「HUAWEI Watch GT2」シリーズが最大20%以上OFF!. DaVinci Resolveでは編集ページで音声の編集や調整ができます。とくに音量の調整が出来るようになると編集の幅も広がります。音の世界は奥が深く専門的な編集はプロの技術者の力が必要になりますが、ここで音の上げ下げなど初心者でもできる音の調整法を見ていきます。 前回に続き、映像編集ソフト「DaVinci Resolve 16」の"事はじめ" シリーズ。, 事例としては、動画を取り込みタイムラインを作成する事はできたものの、試しに再生をしてみると、, PCからイヤホンを外してスピーカー出力にしても同じく、まったく音が聞こえないという状況に遭遇。, はじめて触るソフトという事もありなかなか難儀をしますが、結果的にはいくつかの対処を試していく中で、無事に解消することができました。, 今回はこういった『何故か音が出ない』という場合に、チェックした方が良いポイントをまとめます。, 基本的なところですが、アプリケーション側の設定に気を取られて、確認を忘れていたり、「変更してないから問題ないはず」といった思い込みが発生しやすいポイントであると思いますので、念のため再確認しておきましょう。, Windowsタスクバーのスピーカーのアイコンを右クリックし、「音声ミキサーを開く」をクリックして、ボリュームの設定を開きます。, 主音量である「スピーカー」の音量や、Davinci Resolveのアプリケーションの『音量設定は問題ないか』『ミュートになっていないか』をチェックします。, 「DaVinci Resovle」⇒「環境設定」 ( Ctrl + , ) のメニューから環境設定を開き、「ビデオ&オーディオ入出力」の項目を表示します。, デフォルトの場合 "システム設定を使用" になっており、この場合はWindowsシステムが指定する出力先に自動で音声が出力されるようになっています。, 大抵の場合はデフォルト設定のままで問題ないかと思うのですが、音がでない場合には一度この設定を "手動設定" に切り替え、出力したいデバイスを選択してみることで改善がないか確認してみる事をおすすめします。, 対策を調査した限り、"手動設定"への設定切り替え、あるいは"手動設定"へ一度切り替えたのち"システム設定を使用"に再度切り替えると音が出るようになったというケースもごく稀にあるようでした。, DaVinci Resovle の音が出ない場合には、まずWindowsの設定を確認しシステムの音量、アプリケーションの音量が適切に設定されているかを確認しよう。, 次に、DaVinci Resovle のスピーカー設定を切り替えてみて改善しないかを模索しよう。, 【沖縄でサービス開始】『Uber Eats(ウーバーイーツ)』で利用できる店舗は?.

サーバーのちょっとした性能試験をしたいことありますよね!? GoogleのPageSpeed InsightsWebなどのウェブサービスを使って実施するのもいいですけど、Apache JMeter もなかなか便利。 負荷試験なんかで使用されるツールなんですけど、リクエストの数や時間をコントロールして負荷を高めたり、実行結果の詳細/サマリといったログも収集できます。 もちろん単発のリクエストの測定もOK。 設定値を調整すると長いタイムスパン(数時間~24時間とか)の中で、一定間隔での測定も自動化できるわけで ... 動画編集ソフトって初心者にはとっつきにくいですよね。 Davinci Resolveをインストールしてはみたものの、初めの動画の取り込みからつまづいたり、何故か音が出ない現象に悩まされたり。 初めの内はトラブルが尽きず、なかなか前に進みません。   Davinci Resolve を初めてみたけど、使い方がわからない。 基本操作をまとめて学びたい。 分かりやすい説明も欲しい。   こんな方には動画学習がおすすめかもしれません。 「Udemy」のオンライン動画学習では、 Davinci ... 初体験!! ブログとSNS用のアイコン作成をクリエーターさんに依頼してみました。 利用したサービスはスキルマーケットの「ココナラ」です。 個人間のやり取りがめんどくさそうなイメージを持っていましたが、実際に利用してみるとめっちゃ簡単にオリジナルアイコンを作ってもらえました!   本記事では「アイコンの作成依頼から完成までの流れ」について、実例を交えて詳しく紹介していきます。   ココナラではこんな方にもおすすめですので、ぜひ参考に読んでいただければと思います。 こんな人におすすめ オリ ... 南国在住。30代のSES系エンジニア。